踊ってから考える

エンターテインメント過剰摂取記録

『CHaCK-UP』を観た。

※めっちゃネタバレあるよ!





『CHaCK-UP』と『CHaCK-UP ~ねらわれた惑星~』のDVDをお借りしたので、まとめて観たのですが。

ちょっとどう観て良いかがわからないと言うのが正直なところでまだ理解が追いつかない。
自分の整理のつもりでちょっと色々書いていこうと思います。
※これをまとめたくてはてブ登録した。


まず、先に書いたどう観て良いか?と言うのは、舞台パート(脚本)、ライブパート(歌と踊り)、若手俳優のどれに主軸を置くべきかってことです。
『CHaCK-UP』は所謂2.5次元のミュージカルや舞台をプロデュースしているネルケプランニングのオリジナル作品(漫画やアニメのような原作がない)で、「舞台×ライブのアイドルステージ」第3弾ということで、過去のアイドルステージとも同次元の話のようです。

一作目の『CHaCK-UP』はSOJ学院に入学したアマミヤが校門でぶつかった女性に一目惚れし、その女性と付き合うために完全無欠のアイドルを目指す!と誓うところから始まります。
アマミヤは自分のことを天才と信じて疑いませんが、実際は才能がなく、3年生まで選抜クラスに呼ばれません。
3年の秋になり、漸く幼なじみのトキハラとともに選抜クラスに呼ばれますが、教師たちもアマミヤが何故呼ばれたのかわかりません(幼なじみのトキハラは才能があり、何度か選抜クラスに誘われていますが、アマミヤに遠慮して断っています)
アマミヤ本人は揚々と選抜クラスに向かいますが、今回の選抜クラスに呼ばれたのはプライドの高いミナミ、ミナミの金魚のフン(公式設定)のナルカミ、金星人を自称するヨシノ、才能はあるけど暴走しやすいヒヤマと癖のあるメンバーばかり。
6人は来年の春に「宇宙人アイドル」としてデビューすることを目標にレッスンを重ねますが、本当は才能がないアマミヤが足を引っ張り、中々上手くまとまりません。
それでも自信満々で自らの状況を把握しないアマミヤに苛立つミナミ。アマミヤに不満をぶつけても、トキハラのフォローもあり、アマミヤが気付く気配は一向になし。
他のメンバーもアマミヤに才能がないことはわかりつつも、それを容認しているため、ミナミは更に苛立ちます。
そこでミナミはナルカミを使い、アマミヤに「リーダー」役を宛がい、チームのために我慢しろと言った方向で言うことを聞かせようとします。
「リーダー」と煽てられ、ミナミの口車に乗せられるように徐々に向こう見ずなほどポジティブさはなりを潜め、前へ前へと出ることをやめるようになるアマミヤ。
「宇宙人アイドル」としての設定を教師から提示された際、ミナミはアマミヤの設定の「水星人」を欲しがり、アマミヤは言われるまま、「水星人」設定と「天王星人」設定を交換した上、名前も勝手につけられそうになります。
それを受け入れようとしてしまうアマミヤにトキハラとヒヤマ、それぞれから叱責が飛びます。
アマミヤは落ち込みますが、清掃員のゲンさん、ヨシノから激励をもらうことで自分を取り戻すアマミヤ。
全員ミーティングの際、また「リーダー」を持ち出し、アマミヤに言うことを聞かせようとするミナミ。
しかし、アマミヤはミナミの付けた名前ではなく自らつけた「レイ」を名乗り、チーム名『CHaCK-UP』や合言葉「背中のチャックは開けないで」などの設定を披露。
ミナミは反発しますが、トキハラ、ヒヤマ、ヨシノ、そしてナルカミまでもアマミヤ寄りになり、ミナミもアイドル選手権に優勝出来なかったら、アマミヤには降りてもらう的な条件で渋々ながら承諾、『CHaCK-UP』としてスタートを切る………

と言ったところで、場面転換。

最初にアマミヤとぶつかった女性が登場。教師との会話から女性がSOJ学園の会長の娘のユーリということと、清掃員のゲンさんが会長だということ、才能のないアマミヤを選抜クラスに推薦したのがユーリだということも判明します。
随分アマミヤを気に入っているようだと言うゲンさんに自分を口説いた男がいつまでも燻ってるなんて、それに私が好きなのはあの方(作中では明言されませんが恐らく他のアイドルステージの登場人物ではないかと推測)ですわ!とユーリ。
そんなユーリにゲンさんが「しかし、彼らはその方を抑えて、アイドル選手権に優勝したじゃないか」


はい!?!?
アイドル選手権優勝!?!?
えっ、そこ会話ベースで終わりなの!?!?
一番の山場そこじゃね!?!?
アイドル選手権に優勝することで反発していたミナミがアマミヤを本当のリーダーとして認めて、チームの結束が…みたいなのないの!?!?
えっ!?!?!?


などと思ってるうちに話はさっさと進みます。会話ベースだからね!
『CHaCK-UP』はアイドル選手権に優勝したので、学園で凱旋ライブを行うとのこと。
早く行きましょとユーリに先導され、ゲンさん、教師陣が退場。
『CHaCK-UP』が登場し、ライブパートへ。


ライブパートはゲンさんの前説後、宇宙人アイドル姿の「CHaCK-UP」が登場し、オリジナル曲を披露します。
一曲目は「CHaCK-UP ~銀河伝説~」で所謂自己紹介ソングってやつです。
↓これね。
https://www.youtube.com/watch?v=KpHhQaqxCdU


………出て来た時からちょっと思ってたんですけど。舞台パートとヘアメイクが結構違ってたんで、確信は持てなかったんですけど。

アマミヤ、赤じゃないの!?!?マジで!?!?
あの舞台パートの流れで、アマミヤがセンターじゃないの!?!?マ ジ で !?!?


いや、これでミナミが赤なら多少納得は出来たんですけど。エースとリーダーでWセンターみたいな感じでね…いや、でも、ヒヤマ、舞台パートめっちゃ脇役だったじゃん…えっ、センターなの…?


正直なところで、ここで完全に主軸を見失ったと言うか。


DVDなので、裏面にあらすじと出演者のクレジットがあるんですが、出演者のクレジットは宇宙人アイドル『CHaCK-UP』としての名前しか書いてないので、舞台パートの名前はクレジットではわかりません。
宇宙人アイドルとしてDVD裏面のクレジットは、
火星人 マル
金星人 ヴィー
水星人 ミミタ
木星人 ジュジュ
土星人 ドット
天王星人 レイ
の順となっています。

舞台パートを観ながら、私が予想した宇宙人アイドルの割り振り
火星人 マル→アマミヤ(舞台パートの主役)
金星人 ヴィー→ヨシノ(役柄的にはトキハラの位置だけど、舞台パート内で初期から金星人自称があったから)
水星人 ミミタ→ミナミ(主人公のライバル的な位置付けだったので)
木星人 ジュジュ→ナルカミかトキハラ(消去法)
土星人 ドット→ナルカミかトキハラ(消去法)
天王星人 レイ→ヒヤマ(一番目立たない役だったから)

実際の割り振り
火星人 マル→ヒヤマ
金星人 ヴィー→ヨシノ
水星人 ミミタ→ミナミ
木星人 ジュジュ→ナルカミ
土星人 ドット→トキハラ
天王星人 レイ→アマミヤ

いや、マジでなんで…。
これは舞台パートとライブパートで主役(センター)が代わるってこと…?
代わったら舞台パートとライブパートを繋げる必要がないのでは…?いや、繋がってるからこそ主役(センター)が代わるの…?えっ…?

舞台パートを主軸にすると一番の山場が飛ばされてるように見えるし、ライブパートでアマミヤがセンターじゃないのも不自然。
ライブパートを主軸にすると舞台パートよ必要性が薄れるし、舞台パートのマル(ヒヤマ)の出番少なすぎない…?と言う気持ちになる。
それとも若手俳優が頑張ってるのをうんうんって愛でるように観るのがいいのか…?

なんかもうよくわかんねぇ!!!!!

一晩考えても、つらつら書き殴っても結局自分を納得させられる答えが見つからない…これこそ、考えるな、感じろ!ってやつ?



……つまり、これは実際に現場に行かねばわからないのでは?



DVDになると話の要所要所で役者の顔をアップにして表情とかがわかりやすくなる反面、自分が観たいところを選べるわけではないので、特にライブパートは一生〇〇オンリービューが出来ないから、やっぱ現場の空気感はわかりづらいし、その分を頭で理解しようとするから疑問を抱いてしまうのかもしれない。
現場でペンラを振ってたら、細けぇことはいいんだよ!!!考えるな、感じろ!!!ってなるかなーと言う思いもありつつ(円形ステージなので、ぼかし有りとは言え、お客さんがめっちゃ楽しんでる顔も映ってる)、私は型やお約束を踏襲して欲しいタイプなので。

ちょっと現場じゃないと伝わらないのかなあと言うのが、DVDを観た感想でしょうか。
なんとか自分の中での着地点みつけた。

あまりに長くなったので、『CHaCK-UP ~ねらわれた惑星~』の感想はまた別途まとめたい。2作目は2作目だけあった。
正直、1作目のアマミヤの演技が常にがなってる感じがして、耳がキーンとするって思ってたんですけど、2作目ではその感じが舞台装置として活きてた気がする。あと、2作目の新キャラが凄かった。


あ、最後になりましたが、私はペンラ振るならオレンジだな(真顔)

はじめに。

私は自己紹介を軽くする時、バンギャルでジャニオタでオタクでアケゲーマーです、と言うような感じで話をします。
どれもあまり深くはありません(多分)
どちらかと言うと広く浅く。

広く浅くなら、他のジャンルも軽率に見に行ったら楽しいのではないか。
取り敢えず、見たり聞いたり行ったりして見てから考えたことをまとめて行こうと思いまして。
Twitterでは収まらない字数の物を貯めて行けたら。

更新頻度は多分相当低いです。